お疲れ様です。
ゆっきんぐすぱーきんぐです。
我が街函館にもサイゼリヤができたので、幸せです。
ところがどっこい。
我が家の次男坊が不調すぎます。
実績が上がらない。
去年は北海道3位
今年は入賞無し。
地元函館でも入賞無し。
全国のチャンスは失敗。
来月が全国行けるラストチャンス。
小学生ラストイヤーですが。
すべて無しです。
年間表彰も消えました。
これで札幌行くとか恥さらしもいいとこです。
どうするんですかねー(笑)
まぁでも柔道楽しいっていうからいいんです。
楽しめればすべてOKです。
自分が一番楽しんでるけど(笑)
そんな楽しい柔道をやってみたい。または、お子さんにやらせてみたいって方は連絡ください。
先日ウルフアロン選手の現役最後の実業柔道団体対抗大会見てきました!!
ウルフアロン選手は思ったより小柄ですね。※俺がでかいだけ。
でもトップレベルの柔道って面白かった。
角田夏実選手も見れたし、廊下ですれ違ったので最高です。
ファンサ禁止になってしまって、残念ですが。
ウルフアロン選手もファンサ禁止ってなってたけど出待ちに捕まってサイン会になったので、ちゃっかりサインもらえました。家宝にします。(笑)
そして、今週末は青森県弘前市にてひのまるキッズ柔道東北大会に出場します。
去年は帰りの時間のせいで試合がまともにできなかったので、今年は次の日休み確定で時間一杯やれるようにフェリーの時間を調整しました。
時間に追われることなく全力を出してくれればいいです。
道外の選手と試合は新鮮で楽しいと思います。
ひのまるって新ルールなのかな?旧ルールなのかな?(笑)
ちゃんと要項見ておこうと思います。(笑)
今年も打ち込みコンテスト100点もらえるかな?
去年は高藤選手に100点もらえたので、今年は新添選手か朝飛大先生から100点もらえるといいなぁ(笑)
コメント